運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
500件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-26 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

あるいはまた、全体として様々な形で、とりわけ一定程度この資金枠交付国債を発行したりするにしても、金利等々を負担しなければならないこともございますし、いろんな意味でこの原子力賠償支援機構中心にしたこの仕組みというのは、そもそもからして国民の目線というのが全くない、国民負担が全く見えない。

上田清司

2017-03-17 第193回国会 衆議院 環境委員会 第5号

原賠支援機構資金枠が十三・五兆円、廃炉も合わせると二十一・五兆円ということでございますけれども、これはスキームが若干複雑ではございますが、原賠機構資金を回収する方法、見通しということで、七・九兆円程度被災者賠償ということで、一般負担金特別負担金ということで、原子力事業者全体が負担する部分東電のみが負担する部分とございます。  

木内孝胤

2014-11-05 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

その後、大手銀行破綻で、その直後に長銀の破綻等々を経て、六千八百五十億円の百倍の七十兆円ぐらいの公的資金枠が用意される。ばたばたっと日本も、いわゆる金融のシステミックリスクに対する世論の理解も進んできて、そういうものが後追い的に整備されてきたというふうなことをずっと私も観察してきたわけです。  

松田学

2013-09-30 第184回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

東電が行うべき廃炉、そして汚染水対策につきましては、九月十九日、総理が現地を訪問した際に、福島第一原発の廃炉に向けた安全対策に万全を期すため、現場の裁量で使える十分な資金枠をまず確保することについて東電に要請し、東電の側からも、引き当て済みの一兆円に加えてさらに十年間で一兆円の支出枠を用意する、こういう回答があったわけでありまして、まずはその支出枠を適切に使って実行していくということが必要だと思っております

茂木敏充

2013-05-31 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

五兆円の交付国債といいましょうか、資金枠の獲得、資本注入で何とか東京電力企業体として維持しておるわけでありますけれども、何とかぎりぎり維持している状況ではないか、こう考えるわけであります。  下河辺会長が官邸に行かれて、その際、安倍総理は、東京電力の再建について、国が一歩前に出ると発言したと伝えられております。  

近藤洋介

2013-03-12 第183回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

二十三年、おととしの六月ですけれども日銀においては動産・債権担保融資に対しての貸付枠五千億というのを設定されて、それから去年三月には、これ、中小企業支援するということを目的にした日銀としての政策で、小口投融資対象にした新たな資金枠五千億、こういうのを導入されて、もう大変、そういう中小企業現場に対して日銀としてもちゃんと目くばせをしているという姿に対しては、大変に私たち評価したいというふうに思

長沢広明

2012-02-10 第180回国会 衆議院 予算委員会 第7号

それから、最近では、これは当初予算ではなくて補正でありますけれども金融危機の際に設定した公的資金枠こういう支出の全体像がはっきりしない場合に特別に発行した、こんなふうに私は理解をしております。  交付国債年金財源確保、どうもおかしいんじゃないかなと思います。なぜ、この二・六兆円、交付国債でやられたのか。もう一回簡潔にお答えください。

茂木敏充

2011-10-25 第179回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

内容としましては、資金枠拡大でございますとか、二〇〇四年からとまっておりましたEPAの交渉の再開であるとか、そういったところまで、日韓関係をどんどん前へ進めていこうと。経済連携、また安全保障上での北朝鮮の核問題であったり拉致問題、こういったものをより優先したような外交であったかと私は判断させていただいております。  

渡辺義彦

2011-08-25 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第20号

多くの被災者が、このような法的安定性を持った、大きな買い取り資金枠が設定でき、対象に制限のない二重債務買い取り機構の設立を求めており、日弁連により短期間に十万七千人の署名が集まり、日弁連商工会JAなどは参考人として参議院質疑において必要性を御主張され、福島、宮城、東京などにおける各種集会、総会、商工会商工会議所、トラック、バス業界リース業界JAJFグループ建設業界から、この法案の早期成立

片山さつき

2011-03-09 第177回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

そこで、例えば、具体的に申し上げますと、農業者経営特性に応じまして、機械等の導入を支援するために、農業改良資金資金枠拡大、百億から三百億、これは無利子であります、そういうこと。あるいは、貸付限度額の引き上げ、個人が今まで百八十万であったわけですけれども、これを五百万。こういうふうなことで、金融措置の上乗せもしておる。  

鹿野道彦

2011-03-09 第177回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

しかし、農業改良資金資金枠というふうなものを拡大した、これは無利子でございますので、無利子で借りることができるなんということは相当な政策だ、こういうふうに思っておるところでございます。  そういう意味で、今後この問題についても、当然、限られた一つの財政という中でどうあるべきかというふうなものは、現場の声というものを聞きながら対処してまいりたいと思っております。

鹿野道彦

2010-04-02 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

ことし一月十九日、向こう三年間で企業再生支援機構日本政策投資銀行による約六千億円の資金枠による支援が決定されました。同日、前原国土交通大臣名で、機構に対して、「本件支援対象事業者は、」いわゆるJALは「我が国の成長基盤である航空ネットワークの形成に重要な役割を果たしている。 

高橋千鶴子

2009-04-03 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

自民党国際金融危機対応プロジェクトチーム中心に来週中にも政投銀資金枠などを決め、日本政策投資銀行法改正案を国会に提出する。」とまで、大変具体的な内容報道がなされました。  完全民営化延期の話も、さきの与党PT、同自民党PTの中でも柳澤座長が会見でおっしゃられたのを聞きました。  

三谷光男

2009-03-30 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

もちろん、まあ本人じゃありませんから本人の意図するところはどうかということは憶測でいくしかないんですけれども、いわゆるIMFからの緊急融資財源となるべきものに関して、やっぱりIMFへの新規借入れの取決めの資金枠を五千億ドルまで広げるよう諸外国に求めているということについて、日本としてはこの考え方についてどういう形で臨んできているのか。

水戸将史

2009-03-12 第171回国会 参議院 予算委員会 第12号

同法に基づいて、金融機関資産買取りのために、まず総額七千億ドルの公的資金枠が認められました。そして、金融機関債務に対する政府保証決済性預金全額保護措置、さらにFRBによる企業の発行するCP、コマーシャルペーパーの買取り、こういった措置が公表をされ、現在実施に移されていると承知をしております。  

谷本龍哉

2009-03-03 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

衆議院議員柳澤伯夫君) これについても私がここで申し上げるのが適切かどうかというのは極めて私は疑問に思うわけでございますけれども、今委員がおっしゃられたようなことについても私どもはいろいろと考えておりますし、また、政府におかれまして政投銀に特別の危機対応業務のための枠というものを用意しましてそうした問題に、コマーシャルペーパーにはコマーシャルペーパー、それから社債については社債ということで資金枠

柳澤伯夫